2021ソウル国際仏教博覧会11月11~14日開催
ページ情報
作成者 최고관리자 日時21-11-01 16:14 再生949回 コメント0件本文
2021ソウル国際仏教博覧会11月11~14日開催
「持続可能な暮らしの知恵」をテーマにした、
企画展・美術展・国際交流展など
‘2021ソウル国際仏教博覧会’が、11月11~14日、ソウル貿易展示コンベンションセンター(SETEC)で開催される。
曹渓宗が主催し、仏教新聞と仏光メディアが主管するソウル国際仏教博覧会は、「持続可能な人生のため知恵のグリーンライフ」をテーマにし、テーマ展・企画展・伝統仏教文化商品展・仏教美術展・公募展・国際交流展などが行われる。特に、テーマ展の「グリーン仏教が未来だ」では、緑色寺院の相談、気候危機のお知らせゾーン、資源循環体験など、環境と生命を生かす生活への転換を希望する僧侶や仏教徒を対象にし、実践可能な情報を提供する。
企画展では世界で一番幸せな国、ブータンの食べ物と文化・仏教商品を展示し、伝統仏教美術の活性化のため作品展示及び、販売ブースを設置する。伝統仏教文化商品展では、建築・工芸・食品・お茶・修行儀式・文化商品・衣服・アップサイクリングをテーマにした様々な商品が展示される。また、仏教美術展では、仏像・仏画・丹青をはじめとする伝統仏教美術から現代美術まで多様な作品を展示する。その他、国際交流展では中国・台湾・日本・ネパールなどの伝統仏教文化商品が紹介される。
一方、ブッダステージでは、国内の有名な僧侶たちのリレー法会や、伝統文化優秀商品公募展受賞作のクラウドファンディング、精進料理のレシピ映像上映会などが行われる。